あなたは 番目の訪問者です。(ogino作成共通カウント)
直線上に配置
徳島の旅と歴史
徳島の旅       板野郡板野町

地蔵寺
じぞうじ
徳島県板野郡板野町羅漢字林東5
Tel 088-672-4111


 無尽山(むじんざん)地蔵寺は真言宗御室派のお寺で、四国八十八箇所霊場の5番目の札所になっています。
 弘仁12年(821)、嵯峨天皇の勅願を受けた弘法大師は勝軍地蔵菩薩を刻んで本尊としてこの寺を創建しました。
 その後、浄函上人が、権現のお告げと霊木を授かり、大師の刻んだ勝軍地蔵菩薩を胎内へ納めた延命地蔵尊を刻んだということです。
 天正10年(1582)、長宗我部の兵火により焼失してしまいました。その後江戸時代に再建されました。
 実名、実聞の兄弟二僧が生涯を通じて諸国を行脚し、それによって得た浄財で安永4年(1775)に羅漢像をおさめて堂宇を建立したそうです。
 大正4年(1915)に火災で堂宇を焼失してしまいました。その後再建されたのが現在の建物です。境内には「たらちね銀杏」と呼ばれる大イチョウがあります。弘法大師が植えたとされる樹齢800年をこえる大木です。
 また境内には水琴窟があります。水滴を利用し「ピーン」という琴のような澄んだ音色が聞こえます。日本庭園の技法の一つです。


徳島県のトップページへ 旅と歴史トップページへ


直線上に配置

inserted by FC2 system